News
講演会
講演会のお知らせ ー ダンテ講義: Lectura Dantis ー
2025/04/18
このたびは、国立ナポリ大学からの研究者の先生方を東京大学教養学部にお迎えして、以下の講演会を行います。
講演者のAndrea Mazzucchi先生とVittorio Celotto先生は、ダンテのナショナル・エディションの監修者でもあります。
イタリアのダンテ研究の第一線の先生方のお話を聞くことができる貴重な機会ですので、皆様是非奮ってご参加ください。

本講演会は通訳付きです。以下に詳細をお知らせします。
また、お問い合わせ先等については、ポスターをご覧ください。

PART I
  日時:4月24日(木) 16:50~18:35 (対面方式)
  場所:東京大学教養学部18号館 コラボレーションルーム1

Andrea Mazzucchi
  "veder voleva" (Par. 33 137): tensione conoscitiva e strategie metaforiche nel Paradiso
  「彼は見ることを望んだ…(Par. 33 137):天国篇における認識論的緊張と隠喩の技法」

Vittorio Celotto
  Visione e profezia: l'incontro in Paradiso con Cacciaguida
  「幻視と予言:天国でのカッチャグイーダとの遭遇」



PART II
  日時:4月25日(金)13:00~14:45 (対面方式)
  場所:東京大学教養学部18号館 コラボレーションルーム1

Vittorio Celotto - Andrea Mazzucchi,
  A che serve la filologia? Alcuni esempi dalla tradizione letteraria italiana
  「フィロロジーは何の役に立つのか?―イタリア文学史の事例から考える」

過去のニュース一覧